日本の格闘技界を背負う男、また、路上の伝説の異名を名乗る朝倉未来選手がプロデューサーを務める「ブレイキングダウン6」が2022年11月3日に開催されます。
回を追うごとに盛り上がりを見せるこのブレキングダウン。前回大会の第5回大会もオーディションから盛り上がりを見せており、本大会でも異常なまで盛り上がりを見せました。また、出場した各選手についても、こめお。10人二キ、勾配ニキなど、その後のYoutubeや各種SNSで盛り上がりを見せ、それぞれ記録的なフォロアー数の伸びをみせるなど、大会以降も盛り上がっおります。
ここでは開催日の情報、放送予定、そのオーディションや対戦カード、注目選手などの事前情報、本大会結果などについてご紹介したいと思います。
ブレイキングダウン6を見るなら独占配信の「ABEMA」で!


それではいってみましょう!
女性編についてもまとめております。以下ご覧ください!

ブレイキングダウン6 開催日、放送予定について

開催日程は以下の通りです。
開催日 | 2022年11月3日(木・祝) |
開催時刻 | 10:00開場 10:30開始 19:00終了予定 |
放送予定については、前回と同じく「ABEMA」が独占配信となりそうです。詳細情報についてはリリースされておりませんが、前回同様、ABEMA会員になり、観戦チケット購入しオンライン観戦ということになると思います。
※詳しい日程、時間、購入方法については、情報が入り次第お知らせいたします。
気になる方は事前に「ABEMA」会員になっておくことが必要です。
ABEMA会員になる方は今すぐクリック!無料体験中の解約も可能です!

放送以外にも現地で実際に観戦することもできます。
オーデションと対戦カードについて
2022年オーディション動画も公開されました。今回は過去最高の応募者1,000人となっており、そこから100名に絞ってオーディションが開催されました。今回も超個性的な熱いメンバーが揃っております。
それぞれのオーディショングループでの内容をまとめてご紹介いたします。
A group(バンダム級)
いきなり“アウトローのカリスマ”瓜田選手に「墨だけカス!」と罵ってつかかっていったホスト高杉昌吾との乱闘から幕を開け、その後も元K-1ファイターの富澤 大智選手が朝倉 未来1年チャレンジ生のヒロヤ選手に喧嘩を売っったことで、元K-1ファイター富澤 大智、覇留樹(ホスト)、藤田 寿人(2014修斗バンダム級新人王)、藤井 悠矢(元WBCムエタイ日本スーパーフェザー級王者)、4人がリングに上がるなど、序盤から凄まじい展開となりました。
勝敗の結果から以下の対戦カードが決定いたしました。
富澤 大智(元K-1ファイター) VS ヒロヤ(朝倉未来1年チャレンジ生)
B group(バンダム級)
盛り上がりに欠け対戦カードは決まりませんでした。
C group(過去出場枠)
過去のブレイキングダウンに出場した選手が登場。山岡 彬夢選手(ブレイキングダウン4,5参戦)、べーやん選手(ブレイキングダウン5参戦)、山本 隆寛選手(元太平洋バンダム級チャンピオン ブレイキングダウン5参戦)など登場しました。ひな壇にいても良いような選手達です。その山本隆寛選手がモハンドラゴン選手を指名!リングで拳を合わせることになりました。
山本 隆寛選手とモハンドランゴン選手がひな壇を賭けて対決!山本選手の連打がクリーンヒットし、モハンドラゴン選手がダウン。これで山本選手がひな壇へ。
つぎにかまる選手(パキスタンのスラム出身 ブレイキングダウン5.5参戦)が細川 貴之選手(ボクシング世界ランク3位 ブレイキングダウン5参戦)を指名。そのかまる選手の舐めた態度にてる選手がブチぎれて、二人が乱闘へ。かまる選手のハイキックをもろにくらい、周りに止められました細川選手と体重差がありすぎるので対戦カード決まらず。
ここで行虎選手(ブレイキングダウン5.5参戦)が乱入。後藤祐樹選手をエリート呼ばわりし、顔に手を出して乱闘へ。後藤祐樹選手はチョークスリーパーからの首投げで倒し、気絶直前まで締め上げました!盛り上がりましたが対戦カード決まらず。
ここで山岡選手がべーやん選手を指名しリングへ、続いてかまる選手と行虎選手もリングへ。
山岡選手とべーやん選手の試合は均衡していましたがべーやん選手の判定勝利!かまる選手と行虎選手は競っていましたが技術はかまる選手のほうが上のようでかまる選手が判定勝ち。これにより以下のカードが決定いたしました。
べーやん VS かまる(パキスタン スラム出身)
続いてD group(バンダム級)。平川 将宏選手がYoutubeかねこあや(彼女)のてんちむとの裁判での負けの恨みを晴らすべく青汁王子を指名。そこでゲストで参加していた10人二キ選手も青汁王子を指名。青汁王子はコスパを考えて10人に気を指名。対戦カード決定!
三崎優太(青汁王子) VS 10人二キ
次にTikToker対決。たいてぃん選手(TikTokフォロワー数87万人)と志築 功胤選手(TikTokフォロワー数12万人)がリングに上がり対決。エイリアンの着ぐるみを背負った不利な状態で勝利。ある意味笑いを誘い、盛り上がりましたが対戦カードは決まりませんでした。
E group(バンダム級)。いきなり上半身裸の元機動隊を名乗る森戸 賢成選手がアウトローのカリスマ瓜田 純士選手につかかっていき喧嘩を売りましたが何も起こらず。元ヤンキーをボコボコにしたいようです。瑠輝矢チャンネルのじゅんや選手に勝利した虎之介選手がとしぞう選手を指名。森戸 賢成選手も瓜田一択と言いつつ、としぞう選手を指名。
次に大物Youtuberジョーブログのジョー選手が参戦。174万人のフォローを持つ今回の注目選手。そのジョーの想いを聞いたとしぞう選手がジョーを指名。対戦カードが決まりました。
としぞう VS ジョーブログ(ジョー)
BREAKING DOWN VS THE OUTSIDER
つぎはオーディションvol3では、ブレイキングダウンひな壇注目選手とTHE OUTSIDERからの刺客達がぶつかり合うことになりました。
THE OUTSIDERといえばこの人。キング・オブ・アウトサイダー啓之輔選手。THE OUTSIDERでは2度のチャンピオンに輝いており、当時は朝倉未来選手とも拳を交わしました。次に濱の狂犬こと黒石高大選手。ハマの勇二こと高垣勇二選手。三福人の人柱力こと萩原裕介選手。THE OUTSIDERで朝倉未来選手に1勝している樋口武大選手。計5名のTHE OUTSIDERレジェンド達が集結しました。
最後に自己紹介した樋口選手がひな壇出場者に対して煽っていきます。こめお選手、後藤選手に絡んだところで勾配ニキが対決を申し込みます。樋口選手が寝技ありで希望し対戦決定。その後、樋口選手が立ち上がり勾配ニキとの取っ組み合いが始まりました。止めに入りましたが、お互いの力が強すぎて時間がかかりました。
勾配二キ VS 樋口武大
次にジョリー選手が萩原選手に対し、THE OUTSIDERの刺客5名の中でもあまり目立っていないことを指摘し、萩原選手を罵りながら対戦を要求します。萩原選手もこれを受け対戦決定。
個人的にファンでもある勾配ニキ選手については以下もご覧ください!

ジョリー(安保 瑠輝也の愛弟子) VS 萩原裕介
黒石選手に対してはやたらこめお選手が絡んでいきます。絡んできたことに対して、冷静に対応する黒石選手に対してこめお選手から「牙抜かれたんか」の一言。その煽りに対しても動じない黒石選手に詰め寄るこめお選手。となりにいた高垣選手と取っ組み合いになりました。
啓之輔選手に対しては、朝倉未来選手から飯田将成選手との対戦を提案。啓之輔選手もそれを受け対戦決定。朝倉未来選手も好カードと太鼓判でした。
飯田将成 VS 啓之輔
残るは黒石選手と高垣選手2人でしたが、こめお選手と黒石選手、高垣選手は体重から自ら名乗りをあげた山川そうき選手と対戦が決定しました。THE OUTSIDERの選手は年齢や経験、またレジェンド選手ということもあり樋口選手は会場を盛り上げていましたが、その他の4人は終始落ち着いていました。逆にその冷静さが不気味で本番どのように爆発するのか怖さを感じます。
こめお VS 黒石高大
山川そうき VS 高垣勇二
G group(フェザー級)。たく選手(EVIS JAP)がいきなり上半身裸になりバナナダンス?を踊りだしたところでバン仲村選手が「ここがはR-1じゃねえんだぞ」のツッコミ。それに対し「オラつくことしかできねぇのかよ、自分をさらけだしみろよ」の返し。バン仲村選手や瓜田選手は要所でナイスツッコミを入れてくれます。
たく選手に対して後藤選手が名乗りを上げました。バナナダンスの競演を賭けて対決。二人はいたって本気です。
たく(EVIS JAP) VS 後藤祐樹
H group(フェザー級)
殴られやKENJI選手がブレイキングダウンの選手のパンチが大振りことを指摘し、全部避けることができると豪語。それに対し、元太平洋バンダム級チャンピオンの山本 隆寛選手が名乗りを上げました。
殴られやKENJI VS 山本 隆寛
G、H groupでは比較的、喧嘩もなくスムーズに試合が決まりました。
I group(フェザー級)
だいき(TikToker)に対してDJ FUMIYA(Repezen Foxxメンバー)が対戦を要求すると後ろに座っていた、双子の兄弟である比嘉ケンジロー選手と比嘉ヨシヒロ選手が2対2での対戦を希望。比嘉兄弟は瓜田選手とバン仲村選手との2対2での対戦も要求。
次に豊嶋悠輔選手(おでんツンツン男)。6年前に事件にもなったコンビニのおでんをつついた本人で10人二キとの対戦を要求。コンビニのおでんを持参し、10人二キに詰め寄りおでんをツンツンしろと煽ったところ、そのおでんを10人二キが豊嶋選手の顔にぶちまけます。小競り合いが始まりましたが、豊嶋選手がこめお選手、瓜田選手に次々に絡みますが対戦あいて決まらず。
比嘉兄弟とだいき選手、DJ FUMIYA選手が平石選手、醤油二キ選手との2対2対決をかけてスパーリングを実施。比嘉兄弟の圧倒的強さで秒殺にて勝利。
平石光一、醤油二キ VS 比嘉ケンジロー、比嘉ヨシヒロ
J groupe(ライト級)
田中・エドワード・勇治選手(コムドット)が人生の危機ということで半グレ追われている中、ブレイキングダウンをもっと盛り上げたいという理由で参加したようです。相手は朝倉未来チャンネルの吉田選手を指名。それに受けて立つということで吉田君とスパーリング実施、簡単に倒されましたが、田中選手の本気度から対戦決定となりました。
田中・エドワード・勇治(コムドット) VS 吉田君(朝倉未来チャンネル)
つぎにここでてる選手が同じく朝倉未来チャンネルの佐々木君を指名。ここはすんなり佐々木君がOKし試合決定。
てる(安保 瑠輝也チャンネル) VS 佐々木君(朝倉未来チャンネル)
ぞくぞくと試合が決定していきます!
つぎに計5回の逮捕歴がある梵頭選手(ラッパー)がひな壇選手を煽ります。それに反応した瓜田選手が梵頭選手がはなった言葉についてさらに煽り返します。梵頭選手が売った喧嘩を買えないのかさらに煽ります。瓜田選手はバン仲村選手とケリをつけるためここまで対戦を拒んできましたが、梵頭選手に対して我慢できなかったようです。対戦が決定します。このでのやり取りはかなり迫力があります!梵頭選手の迫力たまりません。他の選手とは違った怖さを感じます。
瓜田純士(アウトローのカリスマ) VS 梵頭(ラッパー)
まさお選手(元プロボクサー&Youtuber)が久保田選手とエド選手を指名。ここでもすんなりと久保田選手との試合が決定しました。色物的な選手ではありますが、スパーリングもなかったため強さは未知数です。試合を受けてくれた久保田選手にまさお選手がキスをします。ここでは会場にも笑いが起きて和やかなムードの中試合が決まりました。
久保田覚 VS まさお(元プロボクサー&Youtuber)
ここでRin選手(DJ&社長&彼女14人)が咲人選手にいきなり試合を申し込みます。オーディションも終盤になり、試合が決定していない選手達が飛込みで指名をしてきます。Rin選手はイケメン対決と豪語しますが、客観的にみても咲人選手のほうがイケメンに見えます。好みにもよりますが。。。試合決定。
咲人 VS Rin(DJ&社長&彼女14人)
K groupe(ライト級)
小倉將裕選手(りくちゅーぶ)がモハン選手との対決を熱望しておりましたが、モハン選手はスパーリングでKO負けしたため会場にはいませんでした。朝倉未来選手が他の選手との試合を提案しましたが、あくまでもモハン選手との対決にこだわっているため、小倉選手は自ら会場を後にしました。
つぎにサイトウ選手(朝倉海チャンネル)が自己紹介しているとゲンキ選手(ゲンキジャパン)が乱入。ブレイキングダウン1でサイトウ選手と対戦が決まっていたのにも関わらずサイトウ選手がドタキャンをしたことを持ち出し、対戦を要求します。朝倉未来選手も決定でOKということで対戦決定です。
サイトウくん(朝倉未来チャンネル) VS ゲンキ(ゲンキジャパン)
このゲンキ選手のYoutube「ゲンキジャパン」もげんき選手が得意の英語など使いながら様々なシチュエーションでナンパをします。なかなか面白いチャンネルです。
次に池水達也選手(元プロボクサー)が西谷大成選手(朝倉未来1年チャレンジ一期生)を指名。池水選手が寝技ありでもOKと言いましたが、決定直前に弱気になったのか寝技ありを撤回。西谷選手も苦笑いでOK。この西谷選手は最近メキメキと力をつけてきてますので、池水選手も怖くなったんだと思われます。試合決定。
西谷大成(朝倉未来1年チャレンジ一期生) VS 池水達也(元プロボクサー)
L groupe(ウェルター級、ミドル級)
SATORU(ラッパーケンカバトルロワイアル王者)選手が飯田選手を指名しますが完全無視。逆にひな壇のポーランドの刺客が強い相手とやりたいということで逆指名。SATORU選手もこれを受けて対戦決定。
ポーランドの刺客 VS SATORU(ラッパーケンカバトルロワイアル王者)
このSATORU選手マジで強いです。ケンカバトルロワイヤルでもバン仲村選手をボコボコにして勝利をおさめております。
このブロックの残りのメンバーは格闘技経験者が多く、スパーリングをして勝利者がひな壇選手と対戦するということに決まりました。まずは港 遊虎選手(柔道日本3位)と阪田壮亮選手(元プロボクサー)がスパーリング。最初は互角の試合でしたが、阪田選手のフックが港選手の顔面を何発もとらえます。阪田選手の判定勝利。チョン・ツーウェイ選手との対戦が決定しました。
チョン・ツーウェイ VS 阪田壮亮(元プロボクサー)
次に須藤力也(元格闘家ホスト)と秀虎選手(THE OUTSIDER インテリジェンスタイガー)がスパーリング。当時、アウトサイダーで啓之輔選手にも勝利した秀虎選手が判定勝利をし、川島悠汰選手との対戦が決定しました。
川島悠汰 VS 秀虎(THE OUTSIDER インテリジェンスタイガー)
M groupe(ヘビー級)
まず、座る席揉め事発生。前列に座ったチャン・エドモンド選手に対し山本 秀選手が席を変われとつかっかるといきなり小競り合いが始まりました。元力士のチャン・エドモンド選手が瞬殺で倒し、上から潰す勢いで覆いかぶさりました。チャン・エドモンド選手は元力士で体重220㎏あるようです(山本選手、紹介の際に疲れておりました笑)。次に 舞杞 維沙耶選手(自称歌舞伎町最強ホスト)、イノシシとも対決した経験のある柳 魁士選手(レスリング2位)、チャン・エドモンド選手と小競り合いした山本 秀選手(金沢の花の慶次)が紹介されました。ここでこの4人はスパーリングし、勝者同士が本大会で対戦することになりました。
スパーリングをしているところで、以前の大会で試合がなくなったことをバン仲村選手が話し始めました。試合がなくなったことは許せるが、連絡が1本ないことが納得がいかない。誰が責任を取ってくれるのかと主催者であるYUGOさんに問いただしました。対戦するならあんたでもいいよと提案。それに対してYUGOさんからは2つ提案しました。
・1分無制限の試合であること(勝ち負けをはっきりさせる完全決着、判定だとやらせと思われてしまう)
・何かを賭けて戦う(例:1000万円のお金配り)
これをバン仲村もこれを受けて立ちました。試合決定。
YUGO VS バン仲村
オーディション動画も5本公開で終了となり、対戦カードもほぼ決定したようです。。今回は好カードづくしかと思います。特にBREAKING DOWN VS THE OUTSIDERの試合はどれも好カードと言えます。今から楽しみですね。オーディション最終章で対戦相手が続々と決まり、ひな壇選手もモハン選手以外はすべて対戦が決定いたしました。
本大会まで少し時間がありますので、最終的に追加カードがあるのかまたキャンセルがあるのかまた追ってみていきたいと思います。
※追加情報が入り次第、ご紹介いたします。
ひな壇出場者について
今回もひな壇出場者が設定されており過去大会を盛り上げたメンバーが揃っております。
- 瓜田純士(対戦決定)
- 青汁王子(対戦決定)
- 後藤祐樹(対戦決定)
- てる(安保 瑠輝也チーム)(対戦決定)
- ジョリー(安保 瑠輝也チーム)(対戦決定)
- チョンツーウェイ(対戦決定)
- 飯田将成(対戦決定)
- 山川そうき(対戦決定)
- 咲人(対戦決定)
- 醤油ニキ(対戦決定)
- 久保田覚(対戦決定)
- 平石光一(対戦決定)
- ポーランドからの刺客
- 川島悠太(対戦決定)
- 勾配ニキ(対戦決定)
- 西谷大成(対戦決定)
- ヒロヤ(近藤 大耶)(対戦決定)
- バン仲村(仲村光)(対戦決定)
- モハンドラゴン
- としぞう(対戦決定)
- 山本 隆寛(対戦決定)
- こめお(対戦決定)
22名のひな壇選手中、21名対戦が決定しました。
対戦カードについて
現時点で決定している対戦カードは以下になります。決定次第更新していきます。
富澤 大智(元K-1ファイター) | ● | VS | 〇 | ヒロヤ(朝倉未来1年チャレンジ生) |
べーやん | ● | VS | 〇 | かまる(パキスタン スラム街出身) |
三崎 優太(青汁王子) | 〇 | VS | ● | 10人二キ |
としぞう | 〇 | VS | ● | ジョーブログ(ジョー) |
勾配二キ | 〇 | VS | ● | 樋口 武大(THE OUTSIDER) |
ジョリー(安保 瑠輝也の愛弟子) | 〇 | VS | ● | 萩原 裕介(THE OUTSIDER) |
飯田 将成 | ● | VS | 〇 | 啓之輔(THE OUTSIDER) |
こめお | ● | VS | 〇 | 黒石 高大(THE OUTSIDER) |
山川 そうき | 〇 | VS | ● | 高垣 勇二(THE OUTSIDER) |
後藤 祐樹 | 〇 | VS | ● | たく(EVIS JAP) |
山本 隆寛 | 〇 | VS | ● | 殴られ屋KENJI |
平石 光一 醤油二キ | ○ | VS | ● | 比嘉ケンジロー 比嘉ヨシヒロ |
田中・エドワード・勇治 | ● | VS | 〇 | 吉田くん(朝倉未来チャンネル) |
てる(安保 瑠輝也チャンネル) | 〇 | VS | ● | 佐々木君(朝倉未来チャンネル) |
瓜田 純士 | 〇 | VS | ● | 梵頭(ラッパー) |
久保田 覚 | ● | VS | 〇 | まさお(元プロボクサー&Youtuber) |
咲人 | 〇 | VS | ● | Rin(DJ&社長&彼女14人) |
サイトウくん(朝倉海チャンネル) | ● | VS | 〇 | ゲンキ(ゲンキジャパン) |
西谷 大成(朝倉未来1年チャレンジ一期生) | 〇 | VS | ● | 池水 達也(元プロボクサー) |
ポーランドの刺客 | 〇 | VS | ● | SATORU(ラッパーケンカバトルロワイアル王者) |
チョン・ツーウェイ | ● | VS | 〇 | 阪田 壮亮(元プロボクサー) |
川島 悠汰 | 〇 | VS | ● | 秀虎(THE OUTSIDER インテリジェンスタイガー) |
YUGO | ● | VS | 〇 | バン仲村 |
八須拳太郎 | 〇 | VS | ● | きょうた |
チャン・エドモンド | ● | VS | 〇 | 舞杞 維沙耶 |
本日開催されましたが、下馬評通りだった部分もありましたが、予想とは違う結果になった部分もありました。
特に飯田選手が負けたことや(啓之輔選手の膝が脇にドンピシャで入りました)、生原選手が勝ったことなど、今までになかった本物の男同士(女同士)の好試合が多かったように感じます。すでにブレイキングダウン7の募集も始まっているようでまた次回どのようなドラマがあるのか楽しみです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ブレイキングダウン6女性編もまとめております。こちらもご覧ください!

↓是非当日はABEMAで生配信でお楽しみいただけたらと思います!
